« 久しぶりにLithmaticに行った | Main | 中尊寺ゆつこさんの訃報でバブルの頃を思い出す »

January 30, 2005

早々と杉花粉に痛めつけられる

今年の杉花粉はなんでも例年の30倍!だそうだ。
毎年、この季節になると痛めつけあれている私としては戦々恐々であるが、ついに2月になる前からのどと鼻をやられてしまった。今朝、起きたときなどはまるで風邪をひいたかと思ったのだが、これも一足早いものの花粉症の症状である。
愚痴ばかり書いてもしょうがないので、同じ境遇の人たちのために長年いろんなものを試してきた人体実験の成果を報告しよう。もちろんこれは個人的なものなので、ここで効くからと言っても人それぞれなのは言うまでもない事を念のため書いておきます。

・市販の鼻炎薬:抗ヒスタミン剤を含むものは確かに効く(完治するわけではないが)。ただし副作用としてのどがからからになる。眠くなるなどがあり、マスクが出来ないがどうしても花粉の多いところに行く必要があるときなどしか使わないようにしている。

・ハーブ:全然効かなかった。

・甜茶:それなりに効く、ただし効果のほどはたいしたことはない。止めてその違いが実感できる程度。あと飲むのを止めるとすぐに効き目が無くなるので毎日頻繁に飲まなくてはいけなく面倒。ただしこの手のお茶の中では一番おいしかった(と言うか他が不味すぎるとも言う)。

・シソ:効きません。鼻がすっとするので気休め程度。

・ヨーグルト・乳酸菌類:いつも食べているが・・・。止めるとよけいひどくなるのか?

・凍頂烏龍茶:いつも飲んでるが・・・。これもあるある等でブームになったが実は「べにふうき」と言う別の種類のお茶しか効かないと言う報告あり。

・シジウム茶:今のところ一番よく効くお茶、ただしとても不味い。なお種類や産地で効く効かないにものすごく差があるので、いろんな種類を調べて効くのを見つける必要があるだろう。

・サプリメント「ケルセチン」:国内未発売なので楽天等で海外から取り寄せる必要あり。よく効くと言う噂だが個人的には期待したほどではなかった。一応いまも飲んでるが。

・漢方薬:試してはいないが市販されている中では小青竜湯が効くらしい。なお本格的に直すには専門店で自分用に調合してもらう必要あり。一度試そうかと思ったがあまりに高いので(一万/月)断念。ただし友人でこれで完全に直したという人を知っている。

それにしても我ながらいろいろやっているものだ。だが未だに直っていないのは困ったものである。

|

« 久しぶりにLithmaticに行った | Main | 中尊寺ゆつこさんの訃報でバブルの頃を思い出す »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 早々と杉花粉に痛めつけられる:

» 花粉症の方!朗報ですよ! [知って得する!トリビアの泉!]
↑の画像をクリック   詳細説明 [Read More]

Tracked on January 30, 2005 08:08 PM

» 嫌な季節が… [LangEdge Weblog]
宇宙関連の仲間であるdokuさんも同じようだが、花粉症の季節がやって来た。私も今日くらいから目がショボショボして来たが、今年は例年よりも何十倍も花粉の飛散量が多... [Read More]

Tracked on February 01, 2005 04:51 PM

« 久しぶりにLithmaticに行った | Main | 中尊寺ゆつこさんの訃報でバブルの頃を思い出す »