« ロシア語の会話をする機会があった | Main | 外国の不味いお菓子の話 »

May 25, 2005

印象に残る台詞を言ってみよう

 外国語を勉強する際の励みと言うかささやかな目標に、自分の好きな歌なり台詞を原語で言ってみたいと言う人も多いのではないかと思う。私の場合、その台詞の一つがロバートケネディの今後10年以内に人類を月に送ると言う演説の台詞で、これは以前TVでも放送されたトム・ハンクス監督の「人類、月に立つ」の中でも毎回オープニングで流れていたので耳にした人も多いと思う。そしてもう一つの台詞が映画「ファイヤーフォックス」の中で主人公がソ連の最新鋭機Mig-31を強奪してソ連側の猛烈な追跡を振りきる際に、切り札の脳波操縦装置がうまく動かなくてあわや墜落と言うときに叫んだ台詞「ロシア語で考えるんだ」である。
 面白いのは後者の台詞は何故かマニア受けする台詞らしく、同じようなシチュエーション(例えばPCのソフトの操作方法やコンソールにコマンドを打ち込もうとしてコマンド名が分からない時など)で正しい方法が見つかったとき(もしくは見つからないで困っている相手に対して)などに受けねらいの決めぜりふとして結構使われるのである。(私の周りだけか?)そんな訳で本来ロシア語の台詞では無いものの、ロシア語を勉強していて真っ先に言い回しを考えてみたのがこの台詞である。(きっともっとまっとうなロシア語学習者はチェイホフの芝居の台詞などを対象に上げるのだろう)
 で考えてみたのが以下の言い回しである。

Надо думать русским языком!

果たしてこれで映画と同じようなニュアンスが伝わっているのだろうか? いつかネイティブの人に確認してみたいと思っている。

|

« ロシア語の会話をする機会があった | Main | 外国の不味いお菓子の話 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 印象に残る台詞を言ってみよう:

« ロシア語の会話をする機会があった | Main | 外国の不味いお菓子の話 »