Musical Baton
ネット上ではやっていたらしいMusical Baton(ブログ上で音楽に関する4つの質問に答えて、次の5人に(Trackbackして?/してない人もいるなあ、ここら辺のシステムが判らん)まわすというもの)がこの辺境のblogにもやってきたようだ。(love the lifeさんありがとうございます)
そんなわけで、ちょうどネタも尽き気味なので今回はこれをネタにしたいと思う。
Q. コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
A. 220.6MB。(移動しながら音楽を聴く趣味がないもので、ほとんどCDのまま聞いています)
Q. 今聞いている曲
A. GONTITI BEST(上記の通り移動しながら音楽を聴かないと、必然的に聞く機会は限られる。でその数少ない聞く機会が食事をするときなのですが、今晩の夕食はこの曲でした。と言うわけで正確には「今」ではないけど)
Q. 最後に買ったCD
A. ГЛЮК’ОZANOSTRA / ГЛЮК’ОZA (最近ほとんど買わないので記憶が曖昧だがたぶんこれだと思う)
Q. よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
5曲に絞るのは難しいが・・・
A.美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~
A. REFLEX / NON STOP
A. ТАТУ "200 по встречной"/ ТАТУ(オリジナルロシア直輸入盤)
A. りらっくす / 佐々木好 (80年代中島みゆきの妹版と言われたアーティスト。当時受験その他で情緒不安定気味だった自分にとって、彼女の曲は心に響くものだった。そんなこともあってレコードは持っていたもののCDを買い損ねているうちに絶版。結局その後10年以上探して中古版を入手した思い出深い曲。もうほとんど聞きませんが)
a.Pachelbel: Canon and Gigue(この中に収録されているパッヘルベルの「カノンとジーグ」。私が昔クラシック小僧だった頃一番好きな、そして今でも一番好きなクラシックの曲)
ついでなので音楽遍歴の話を少し。いつからか民族音楽にはまって、バリなど東南アジア→インド→トルコ→ヨーロッパ→ロシア→沖縄ととうとう地球一周してしまった。そんなわけで今はロシア&沖縄モードになっている。
バトンを渡します。もういろんなところで回っていてダブりそうなので勝手に3人に減らします。
以下の3名様、もし宜しければ受け取ってやってください。(決して強制はいたしませんので、気が向いたらで
結構です)
うてなさん(ごぶさたしています)
武藤さん(ダブってないですよね)
miyachiさん(よろしくお願いします)
Comments