« ビールの駄目な飲み方 | Main | 監視されるインターネットあるいはSEOの果てにあるもの »

August 02, 2005

夏ばてとニンニク

 暑い日が続いていて、どうも夏ばてなのか体が重い。ただ例年と違うのは食欲はしっかりあるのだが、下手をすると足元がふらつくくらい全身とくに手足が疲れている点である。感覚的には学生時代に激しい運動をした時の疲労感に近いものがあるのだが、ここ数年すっかり運動不足に陥っていてマウスより重いものは持たない生活をしているはずなのに肉体疲労を感じるというのも変な話である。
 そんなわけで夏ばて解消にと、近所のスーパーで買ってきたエレファントガーリックと言う一つの玉が子供の握りこぶし大もあるチリ産のニンニクを丸焼きにして、オリーブオイルと塩(岩塩などが吉)でビールのつまみにしていたら、逆に食べ過ぎたらしくしばらくお腹を壊してしまうと言う間抜けなことをやってしまった(旨いんだけどね)。やはり本気で解消するなら食べるのではなく今はやりの注射の方にしといた方が良かったのだろうか(それもなんかマッチョな感じで嫌なのだが)。ところでこの注射、少なくとも効果は絶大なものがあるらしい。そもそもニンニクでも食うかと思ったのもリンク先のグッチーさんの記事を見て注射後の様々な身体変化(世界が明るく見える、声がでかくなるなど)のすごさに触発されたのが真相である。しかしここまで効くと下手な薬よりもやばいんじゃないかと思うのだが多用しているスポーツ選手達は大丈夫なのだろうか? まあ、もっと劇的な影響のあるアルコールでさえ普通につきあう分には一生の友としてやっていけるくらいだから、きっと問題はないのだろう。

 追記:7月のカレンダーをチェックしたところまともに休んだのはたった3日しかないことが判明。そりゃ物理的に肉体の方も疲れるのも当然だろう。せめて8月くらいはまともな夏休みが欲しいと思う今日この頃である。

|

« ビールの駄目な飲み方 | Main | 監視されるインターネットあるいはSEOの果てにあるもの »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏ばてとニンニク:

« ビールの駄目な飲み方 | Main | 監視されるインターネットあるいはSEOの果てにあるもの »