« NASA再び月に | Main | 外国語の脳みそへの馴染み方 »

September 24, 2005

Mighty Mouseの故障

 この前買ったばかりなのに、Apple Mighty Mouseが壊れてしまった。どうも私は初期不良を引き当てる才能が
あるようなので今回もそうなのかも知れないが、それにしても脆すぎる。
故障の状態と言うのはホイール(と言うかマイクロトラックボール)が一方向しか動かなくなってしまうというもので、おかげでしばらくは左折できない車よろしく動く方向を組み合わせてスクロールさせたり、昔の標準Mouseよろしくスクロールバーをクリックしたりしてしのぐ羽目になってしまった。それにしても一度便利な環境に慣れると元には戻れないようで、よく標準Mouseを使っていたときには平気だったなあと今となっては思わずにはいられない。
 そんなわけで貴重な3連休の1日(半日)を潰してApple Store銀座店に持って行くことにした。過去の経験からもっとも早く確実に修理するのはここに持って行くのが一番だと思っているからである。今回もその読みは当たったようで、その場でMouseを交換してくれることになってあっという間に修理は完了した。ただたとえMouseの修理とはいえ、Macintosh本体のシリアルナンバーと購入日を確認する必要があると言うのは予想外で、少し手間取ってしまった。幸い後でmailで送ることで対処してくれることになったのでお店の人には感謝している。

 本題とは離れるが、修理の受付時間までの間に入った喫茶店は久しぶりに銀座らしいお店だった。なんと言ってもコーヒー1杯千円というのが恐ろしい。実は銀座は美大時代からギャラリーなどがある関係で展覧会を見に行ったり、自ら展覧会に参加したりして結構縁のある街なのだが、一見で入るには勇気のいる店が多いのをすっかり忘れていた。以前も単なるランチを食べるつもりで5千円以下のメニューが無くてひどい目にあったのだが、バブルが崩壊してもう10年以上経ってほとんどのものがデフレで安くなっているなかで未だにこの街の飲食店の価格が変わらないのは逆に凄いと言えるだろう。

|

« NASA再び月に | Main | 外国語の脳みそへの馴染み方 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Mighty Mouseの故障:

» 逝っちゃった Mighty Mouse [気まぐれ雑記]

修理に出して以来至極順調なiMacG5。Mighty Mouseの使い勝手も最高。と思っていたら、ガクッ。今度はMighty Mouseの故障が・・・。

[Read More]

Tracked on October 11, 2005 11:27 PM

« NASA再び月に | Main | 外国語の脳みそへの馴染み方 »