« 雑文(記事にならないミニトピックのメモ) | Main | 書評:日本がもしアメリカ51番目の州になったら »

September 12, 2005

黒パンとミモレット

mimolette
mimolette2
 デパートの地下食料品売り場の側を通ったついでに、黒パンとミモレットを買ってみた。黒パンはドイツ・ロシアもので必ず食事シーンになると食べられているものなので、第二次大戦のヨーロッパ戦記好きの自分としてはずっと気になっていたのだが、たまたまデパートの地下で見つけたので即買いである。ミモレットの方はちょうど選挙日(もう昨日の話だが)なので、これをつまみにビールを飲みながら選挙速報を見ようと言う悪趣味な企画をするためである。
 それにしても笑ってしまったのは、デパートのチーズ売り場に早速ミモレットコーナーが出来ていたことである。しかもご丁寧に「小泉さんと森さんと干からびたチーズの話」の新聞や雑誌の切り抜き付きなのだ。商売熱心というか商魂たくましいと言うべきなのだろうか。しかしこの騒動のおかげで何でもミモレットは通常の3倍以上売れたと言うから、お店としては大喜びだっただろう。

|

« 雑文(記事にならないミニトピックのメモ) | Main | 書評:日本がもしアメリカ51番目の州になったら »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 黒パンとミモレット:

» ミモレット [ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ]
干からびたチーズ、はじめて食した記念すべき日となりました。 ミモレット、森元首相が首相公邸で小泉首相と会談後に「干からびチーズ。硬くて歯が痛くなった」と酷評したチーズ。 今日はじめて食べました。美味しいです。 ワインはイタリアのモンテプルチアーノ100%のカジョーロ・モンテプルチャーノ(CAGIOLO Montepulciano d'Abruzzo)です。 いずれも三越銀座店で買いました。... [Read More]

Tracked on September 18, 2005 08:49 PM

» 小泉圧勝の「起点」はミモレット [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
 わが家のある北白川周辺には、フランス料理店も多い。その一つ、御蔭通り沿いの「Le Bellecour」にランチを食べに歩いて行った。明日が妻の誕生日なので、その前日(夜)祭(と妻が言っていた)。ここはランチコースが3200円とちょっと高い。でも、料理はかなり本格的....... [Read More]

Tracked on October 09, 2005 08:59 PM

« 雑文(記事にならないミニトピックのメモ) | Main | 書評:日本がもしアメリカ51番目の州になったら »