« 日本核武装の蓋あるいは壮大な気休めとしてのミサイル防衛(MD)システム | Main | WILLCOMから新型音声端末4機種発表 »

September 27, 2005

トルコ料理を作ってみた

 昨日の記事で肩が凝ったので今日は軽い話題。
トルコで私も考えた」を読んで無性にトルコ料理を作ってみたくなったので、3連休の最後の日を使って(と言っても半日以下だが)トルコの夏料理「ビベル・ドルマス」(ピーマンのピラフ詰め)を作ってみた。
まずは材料である(1人前)。
dolmasi_materials
・米(1/4カップ)、タマネギ1/2、松の実、干しぶどう、ハーブ(パセリのみじん切りも可)、ミントなどお好みの香辛料。
これをたっぷりのオリーブオイルで10〜15分ほど弱火で炒め。火が通ったら塩と砂糖少々で味付けし、水を少々加えてさらに数分炒める。後で煮るので味付けは少し濃いめの方がいいだろう。
dolmasi2
ピーマンのヘタを取ってくりぬいたものに、出来上がったものを詰める。このときお米がふくれるのであまり充ち満ちに入れすぎないこと。なおピーマンの他にズッキーニやナスに詰めても構わない。これに先ほどのヘタなどで再度蓋をして、立てたピーマンの半分くらいまで水を入れて煮込む。
dolmasi3
水が無くなったら出来上がり。(もし中の米がまだ堅いようなら再度水を足して煮込む。)
dolmasi4
1晩冷やしておくとオリーブオイルがなじんでさらに上手いそうである。

|

« 日本核武装の蓋あるいは壮大な気休めとしてのミサイル防衛(MD)システム | Main | WILLCOMから新型音声端末4機種発表 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference トルコ料理を作ってみた:

« 日本核武装の蓋あるいは壮大な気休めとしてのミサイル防衛(MD)システム | Main | WILLCOMから新型音声端末4機種発表 »