« 浅草食事事情2 | Main | 心残り »

January 31, 2006

レッドゾーン

 仕事はとっくにレッドゾーンに突入しているが、とうとう体調の方までレッドゾーンに近づいてしまったらしい。
 一昨日は昼から耳鳴りが始まって、一晩寝れば直ると高をくくっていたら翌日になっても直らない。幸いいつの間にか収まって一安心しているところだが、いくらノイズキャンセリングヘッドフォンを使っているとはいえ一日中ディバッグの為にヘッドフォンを掛けていたのがまずかったのだろうか。ノイズキャンセリングヘッドフォンは周囲の雑音をうち消すように逆位相の音を発生させる。しかし完全にはうち消せないため音は聞こえないものの、耳に違和感を生じさせることがある。もしかしたらこの聞こえない位相の誤差の音量が結構バカにならないのかも知れない。
 どうも自分は自分の体調に疎いため、この手の話しに事欠かない。以前も突然ひどいめまいに襲われて仕事先から救急車を呼ぶ羽目になったり、どうも暖かいなと思ったら熱が39度あった事もある。しかも幸いと言うべきなのか分からないが、その後に医者に見てもらうと何の異常も見つからないのだ。とはいえもう若くもない、そろそろ自制した生活を送りたいと思っているのだが、なかなか仕事の方がそれを許してくれないようである。

|

« 浅草食事事情2 | Main | 心残り »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference レッドゾーン:

« 浅草食事事情2 | Main | 心残り »