沖縄物産展で泡盛を買いあさる
新宿西口バスターミナル脇のイベントスペースで沖縄物産展をやっているのをたまたま見つけた。
ここは時々こうした事をやっているのだが今回はいつになく規模が大きいようだ。最初はちょっと覗いてみるだけのつもりだったが、3番目の写真にもあるような膨大な泡盛(おそらく20〜30種類はあるのでは無いだろうか)に引かれて気が付けば山のように買い込んでしまった。なにせ泡盛も他の食べ物(島豆腐、海葡萄、ちんすこう、etc,etc)も試食できる上にしかもどれもおいしいものだから堪らない。
そんなわけで本日の成果。
・響天
久米仙酒造の限定版古酒の10年物。最近ありがちな新酒で割ったものではなく100%古酒と言うのが素晴らしい。
・黒糖酒
サトウキビの糖蜜から作った蒸留酒。元が糖蜜だけあってほんのりと甘くものすごく口当たりがいいお酒である。箱には女性にもお勧めとあるのもうなずける。とはいえこいつは度数が50%もあるので口当たりにつられて飲み過ぎると大変なことになりそうである。
・海葡萄
沖縄名物の葡萄のような見た目の海藻。海藻らしい癖もなく食べやすいお気に入りの一品。
・島らっきょう
酒の友。塩をざっとふって一夜漬けにすると最高(笑)。
25日までやっているのでまた足を運んでしまいそうである。
« 虹を見た | Main | 5年後の日本が分かるもの »
Comments
いいですね。
泡盛もうらやましいんだけど、
海ぶどう!!うらやましい。
私も大好きです!!!あのプチプチ感いいですよね♪
Posted by: うてな | May 23, 2006 12:01 AM
そう海ぶどうはぷちぶちが潰れやすいのかなかなか売ってるところが無いんでたまに見つけるとつい買っちゃいます。でも、この前買って気づいたんですが思ったより持つ物なんですね。
Posted by: doku(fukuma) | May 23, 2006 01:35 AM