« 陸域観測衛星「だいち」データの公開制限へ | Main | ホワイトカラー・エグゼンプションで情報漏洩が減る日 »

May 08, 2006

日本酒の古酒を飲んだことはありますか

Taruhei
 珍しくGW中に人並みの休みが取れたので、日頃通らない方の近所の酒屋を覗いてみた。
そこで見つけたのが写真の古酒である。古酒というと泡盛くらいしかイメージしない人も多いとは思うが、実は日本酒の古酒もなかなかに侮りがたいものなのだ。ぜひ一度試しに飲んでみて欲しい。日本酒のイメージが変わること請け合いである。
 ところで日本酒の古酒くらい種類によって味や香りそして色が違うお酒もないだろう。あるものは濃い飴色で日本酒とは思えない濃厚な味のものもあれば、あるものは一見すると普通のお酒のようで純粋にうまさが倍増しているものもある。とはいえ実はこの性質が日本酒の古酒があまり無い理由にもなっているそうだ。とにかく作ってみるまでどんな味になるか予想が付かないので、怖くて沢山作れないと言うのである。

 今回手に入れたものは、ほんのりと飴色で甘みがあり日頃お酒を飲み慣れない女性にも気に入りそうな口当たりでありながら、結構癖の強いつまみでも合いそうなコクのある一品だった。

|

« 陸域観測衛星「だいち」データの公開制限へ | Main | ホワイトカラー・エグゼンプションで情報漏洩が減る日 »

Comments

お酒は殆ど飲めないのですが、2年前、沖縄の国際通りにあるお店で「ぐーすカレー」を食べました。お酒が飲めなくても全く問題なく、コクのある美味しさに、しばらくの間、あのカレーだけを食べたくて愛知からはるばる行こうかしら?という気分になったことがありました。
こちらの記事を読んでまた「食べたい」病再発です!

Posted by: かおる | May 10, 2006 12:49 AM

こんにちはかおるさん。沖縄料理は大好きで週に2回は食べに行ってる(仕事先の側においしい店があるのです)のですが、ぐーすカレーは初耳でした。わざわざ高知から行きたくなるほどのものと聞くと、無性に食べてみたくなります。
 今度、近所の沖縄料理屋さんで聞いてみようかな。

Posted by: doku(fukuma) | May 10, 2006 01:15 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日本酒の古酒を飲んだことはありますか:

« 陸域観測衛星「だいち」データの公開制限へ | Main | ホワイトカラー・エグゼンプションで情報漏洩が減る日 »