« マクロレンズ試し撮り | Main | ラジコンヘリにはまりつつある »

November 04, 2006

家庭のパソコンで立体モデルが作れる日

 engadget Japaneseの記事を読んで知ったのだが、3Dプリンターと呼ばれるCADデーターを元に立体物を作り出す装置は今では非常に精度が高くなり、かつ値段も大分安くなっているらしい。
 趣味にせよ仕事にせよ3DCGをやっていて一番物足りないのが、どんなりリアルに作ってもあくまでバーチャルなものしか作れない事なのだが、もしこうした出力機がさらに安く性能が上がってくればデスクトップで本物の3Dモデルを作るといった事も夢ではなくなりそうだ。少し前までものすごく高かったフルカラーの大型プリンターの低価格化を見ると意外にその日は近いのかも知れない。
 せめて一日でも早く使えるように、DTP出力センターみたいな形で簡単に出力サービスを受け付けてくれる所が出来てくれないものだろうか。

|

« マクロレンズ試し撮り | Main | ラジコンヘリにはまりつつある »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 家庭のパソコンで立体モデルが作れる日:

« マクロレンズ試し撮り | Main | ラジコンヘリにはまりつつある »