突然仕事が暇になる
ついこの間まで寝る時間もろくにない忙しさから一転、凪のように仕事がない。それ自体は別に良いのだが、問題はその間も契約上仕事先に拘束されることである。以前、ゲーム開発の仕事をやっていたときにも納品後もクライアント側のチェックが通るまで何週間も仕事も無いのに拘束される事があったが、似たような仕事をやっている今も程度の差こそあれ状況は似たようなものらしい。
しかし仕事がないのに拘束されるというのは結構神経に堪えるものだ。何でもかつて(今もなのか?)セガにはリストラ予備軍の社員を退社に追い込むために通称「ガス室」と呼ばれる何も無い部屋に仕事も無いまま拘束すると言うことが行われて問題になった事があるそうだが、状況上やむを得ない事とはいえ似たような状況なのが困りものだ。
まあ別にその間の時間を自分なりに有意義に使えば良いのだろう。とはいえどうも自分はこうした時間の使い方が下手でいつも時間をもてあましてしまうのだ。周りの優秀なプログラマーなどは事態を先読みして必要なツールを自作したり、様々な調べごとや今後使う予定が出てきそうなプログラム言語の習得に当てたりしているし、デザイナーならデザイナーでノートの切れ端にえらくかっこいいコンセプトスケッチをしていたり、プレゼン用のショートムービーを作り始めたりしていたりして感心してしまうのだけど、自分は本当にあまのじゃくらしく何故かやっている仕事と結びつかない事ばかりやりたくなってしまうのである。
とはいえ貴重な人生の時間を無駄にするわけにも行かないだろう。またすぐに忙しくなりそうな気がしないでもないが、有効な時間の使い方を考える必要がありそうだ。
Comments