だらだらと一日の出来事を書いてみる
最近、休日になると家でごろごろしているばかりなので運動不足なども兼ねて新宿を散策してみた。しかし初っぱなから当日の予定を自分宛にメールしたはずが、どこか別のアドレスに送信してしまったらしくいっこうに届かない。別に大した予定ではないのだが「トイレットペーパーが切れてるから買う」などのくだらないが手遅れになると大変な事が書かれていたような気がして気がかりだ。
それでも何とか思い出して、ジュンク堂で理科年間を買ってぱらぱらと読んでみる。しかしいつの間にか自分の知識が古くなっているのには驚いた。自分が若い頃に習った事の中にはその後新しい発見で内容が変わっているものがあるとは知っていたものの、周期表の後ろに聞いたこともない元素が並んでいたりするのである。
その後、2年ぶりくらいに伊勢丹によってジャケットなどを眺めてみたのだが、こうしたお店に行かないと意外な変化に気づかされる。その一つはお客さんの中に外国それも中国系の人が増えたことだ。さすがにジャケットコーナーなどでは見かけないものの、鞄とかアクセサリーとか分かりやすいブランドコーナーでは結構こうした人たちが見かけられた。今、中国の裕福層は日本人以上にお金を持っていると言うが、やはりその層が来ているのだろうか。それともう一つはごく私的な事だが以前よりもちょっとフォーマルなジャケットを着ても似合うような気がしたことだ。もちろん単なる自画自賛だが、これも年を取ったと言うことなのかも知れない。学生時代にちょっと色気づいてファッションが気になっていた頃はどうにも七五三みたいになってしまって着られなかったブレザーでも、全然違和感が無いのである。まあ考えてみれば私ぐらいの年頃だと皆スーツを着ているおっさんばっかりなのだから、この手のものを着ていてもおかしくはない。むしろ私の周りだけがデザイナーなどの集団でいつまで経っても若作りなのが変なのだ。とは言え考えてみればこれはおっさんになったとも言えるわけで、嬉しいことなのか悲しいことなのか微妙なところだ。
その後は沖縄物産展にぶち当たって思わず泡盛を買ってしまったりするのであるが、日頃よっぽど運動不足だったのだろう、わずか半日強それも都心を歩き回っただけなのに思ったよりも歩き疲れた一日だった。きっと今日はぐっすり眠れることだろう。
Comments