« 新憲法大綱案の笑えない内容 | Main | GWが終わったわけだが »

May 06, 2007

フライパンでカルボナーラー作りに挑戦した

Carbonara_1

Carbonara_2

Carbonara_3

Carbonara_4
 以前ちょっと話題になった、フライパンでカルボナーラーを作ると言うのをやってみた。
実は私はスパゲッティはカルボナーラーだけは鬼門で過去何度も作っては失敗しているのだが、なんでもフライパンで作るやり方は簡単でしかも美味しいというからには試してみる価値はあるだろう。
 作り方はここを見て欲しいのだが一応はしょってこちらにも書くと、フライパンでまずベーコンを炒め、そこに水を足して沸騰した中にパスタを入れ、煮立ったら卵と粉チーズもしくはすり下ろしチーズを混ぜたものを入れて固まりきる前に手早く火から下ろせば出来上がりだ。卵を入れる直前に塩で味を調え、皿に盛ったら胡椒を振る。

 で作ってみた感想だが、さすがに簡単と言われているだけあって、自分にもようやくまともなカルボナーラーを作ることが出来た。ただポイントとして以下の事を注意すると良いだろう。
・水の量はガス器具によってレシピと異なってくる事が多いので、途中で水が足りなくなる惨事を避けるため沸騰したお湯をそばに用意しておくと良いだろう。
・今回チーズはパルミジャーノレッジャーノの固まりを摺り下ろして使用した。これでもかと言うほど入れるのが美味くなるポイントだ。
・煮詰まってくると火加減は非常にシビアになってくる。幸い失敗しなかったが鍋に大分こびりついてしまった。

|

« 新憲法大綱案の笑えない内容 | Main | GWが終わったわけだが »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フライパンでカルボナーラー作りに挑戦した:

« 新憲法大綱案の笑えない内容 | Main | GWが終わったわけだが »