お宝の絵
仕事場が浅草だと自然といろんな店と馴染みになる。観光地とは言え元々は下町だ。おかげで何故か大盛りになったり、一言二言世間話を交わしたりする店がいつの間にか増えてくるのだ。そんなところが浅草の良いところだが、今回は中町通からちょっと曲がったところにある和風ラーメン「与ろゐ屋」さんから正月向けのおみやげをもらったので(注)御利益をお分けしたい。
写真は浅草寺でお加持した初夢用の「お宝」の絵。何でも江戸時代にはこうした宝船の絵を「お宝〜、お宝〜」と言って売り歩いていたものらしい。これを1月2日の夜、枕の下に敷いて眠ると良い夢が見られると言うので、早速試してみたいと思っている。
注:たまたま年末なので全てのお客さんに配っていたのかも知れない。
おまけの参考Link:初夢 - Wikipedia
Comments