« 中国における「世論」とは(中国毒餃子事件、日本犯人説の背景を考える) | Main | 突然メールが使えなくなってうろたえる »

March 02, 2008

小ネタを箇条書きに書いてみる

小ネタしかないので、箇条書きに書いてみる。

・ようやく仮住まいを出ることになったので、これまで荷物を預けていたレンタルスペースを見に行った。幸い開けてみたら空っぽだったりカビて真っ白と言う恐ろしい事態にはなってなかったが、コンテナの開け閉めには難儀した。特に閉めるときには扉と蝶番が堅くそのままほっぽいとこうかと思ったくらいである。もし女の人で貸しコンテナを借りる際はぜひ屈強な男性を開け閉め要員として連れて行くことをお薦めしたい。

・友達の女の子の名前を語った出会い系メールが来て、危うく引っかかるところであった。メールの文面は「さっき間違ってメールを送ってしまったみたいだけど、…(中略)それからメールアドレスを変更しました。新しいアドレスはここ(ここにトラップのURLが入る)なんだけど…」と言う奴で、なるほどこれならちょっと面識がある娘から親しい友人まで当てはまりそうな文面だ。後はこの文面でありがちな下の名前で出しまくれば、間違ってトラップを踏む人も出かねない。それにしてもスパマーはよくまあ色んな手法を考えるものである。

|

« 中国における「世論」とは(中国毒餃子事件、日本犯人説の背景を考える) | Main | 突然メールが使えなくなってうろたえる »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小ネタを箇条書きに書いてみる:

« 中国における「世論」とは(中国毒餃子事件、日本犯人説の背景を考える) | Main | 突然メールが使えなくなってうろたえる »