ちょっとだけ珍しい日本酒を入手
新宿サザンテラスの広島物産展で入手した「加賀泉 本仕込」。いわゆる純米吟醸酒だが、ちょっと変わっているのは活性炭濾過をしていないものなのだ(大抵の日本酒は最後の行程で雑味を取り除くため、活性炭濾過を行う。これにより雑味は抜けるが同時に旨味も抜けてしまうのでその匙加減が難しい)。そのため注ぐとほんのりと黄金色をして、飲んでみると辛口のお酒なのに甘みとコクのある味がする。淡泊な吟醸酒に飽きたらたまにはこんな味わいのあるお酒も悪くない。どこかで飲んだことのある味だと思ったら、以前飲んだ日本酒の古酒に通じるものがある。古酒もおいしいのだが結構良い値段のものが多い事を考えると、普通の吟醸酒なみの値段のこのお酒は飲兵衛にとっては魅力的な一本である。
Comments