最近無印の服ばかり着てるわけだが
最近、着る物が無印良品ばかりになっている。というのも「こんなの誰が買うんだよ俺は買うけど」と言った、変にマニアックなラインナップがあるからだ。例えばわざわざインドのマドラス地方で素材から裁縫・染めまでやったマドラスチェックシャツとか、胸ポケットが全くついてないスタンドカラーシャツなどである。
これがどうマニアックかというと、例えばマドラスチェックと言うのは実はとても色落ちしやすいパターンなので、最近は化学染料を使って染めたものが普通なのに、何をトチ狂ったがわざわざインドで染めていて、本物(?)のマドラスの特徴(欠点とも言う)である色にじみまで再現されているからだ。(まあ、さすがに染料はベジタブル・ダイは使ってないと思うが)幸いウオッシュ仕上げですでに何回か洗濯して出荷されているからいいものの、これが染めたばかりだと洗濯する前に色にじみを防ぐために24時間塩水に浸けなければならないという代物なのである。
あとスタンドカラーシャツについても同様だ。確かにイギリスではシャツは下着と言う扱いなのでポケットは付けないと言う話は聞くものの、ほとんどのシャツにポケットがついている中で、わざわざポケットが無いシャツを出す勇気をたたえたい。しかも、あまりポピュラーでないスタンドカラーの襟なのだ。ちなみにこの襟、よく建築家やデザイナーなどがよく着てます。
追記:ちょっとググって知ったのだが、なんでも今期は再び「アメトラ」をキャッチフレーズにフレッピーやアイビー風のファッションを多くのブランドが出しているらしい。しかしフレッピーやアイビーなんて私の学生時代(年がばれるな)に流行ったもので、もうウン十年前のものである。「流行は繰り返す」と言うのはどうやら本当の事らしい。
Comments