十条の和田屋に行く
十条にある居酒屋、「和田屋」に行ってきた。最初に入ったときは人も少なく、正直大丈夫かと思ったのだがそれは全くの杞憂で、時間が経つにつれどんどん人が入ってきてやはり人気店だと実感した。ここは地元の常連の人が多そうなイメージがあったのだが、予想どおり店のお客さん同士は顔なじみのようだった。
とはいえ一見さんお断りと言う雰囲気ではないのはありがたい。新参者の我々は常連らしきテーブルの注文するメニューを参考にいろいろおいしいものを食べさせてもらった。ちなみにここも下町の飲み屋らしく恐ろしくパフォーマンスの良い店で、さんざん飲み食いしたものの驚くほど安く済んだのはすばらしい。
飲んべえの自分にとっては、ここを含め埼京線沿線は飲み屋が充実しているのが魅力的だ。ちょっとここら辺に引っ越すことを検討してみたくなってきた。
Comments
こんばんは。野菜がいっぱいでいいですね。下のは、手羽先かと思いましたが、尻尾がありますね。海老フライですか?私は東京で飲むことはたまにしかないのですが、なかなかいいお店に出会えません。東京国際フォーラムへ行ったときにガード下で呑んだときと、魚河岸というお店がベスト2でしょうか。そんな過去のすべてがなんか懐かしくなってしまいます。暗いニュースばかり見たあとは特に。。。安いお店で楽しく呑んで凌ぎたいです。
Posted by: murata | November 17, 2008 10:00 PM
こんばんはmurataさん。
下の写真は何とフグの唐揚げです。しかもこれだけボリュームがあって、普通のお店のエビフライ程度の値段だから驚きです。
安くておいしいお店はいいですね。難点は食べ過ぎ飲み過ぎることでしょうか。実は未だに胃がもたれ気味です。
Posted by: doku | November 18, 2008 12:45 AM