« 21世紀の音楽試聴購入法 | Main | 再び傭兵のつぶやき »

June 30, 2009

迫り来る治安悪化の影

 単なる主観の与太話なのだが、それでも最近治安悪化ネタをよく耳にする。
先日、大家さんの所に用事があって行ったときには2件のひったくり目撃記を聞いたし、ついこの前はお巡りさんが巡回してきて近所で空き巣が増えているので注意を呼びかけていた。その時の立ち話に寄ればやっぱり景気悪化が原因にあるらしい。食うに困った人たちが犯罪に手を染めるという戦後の混乱期のような事例が増えているのだというのだ。
 まだ景気は回復しそうもないし、やはり治安悪化も避けられないのだろうか。

参考記事


<万引き調査>小売業者「被害増えた」4割近く 不況反映か:毎日新聞
 百貨店やスーパーなど全国の小売業者に今年3月、万引き被害の実態を聞いたところ、1年前と比べて「増えた」とする回答が全体の4割近くにのぼり、前回調査時(昨年2月)から11.5ポイントも増加した。NPO法人「全国万引犯罪防止機構」(河上和雄理事長)が調査したもので、万引きの原因として「経済不況」を挙げた業者が前回比21.5ポイントの大幅増となり、急激な景気悪化の影響を色濃く反映する結果となった。
【千代崎聖史】

|

« 21世紀の音楽試聴購入法 | Main | 再び傭兵のつぶやき »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 迫り来る治安悪化の影:

« 21世紀の音楽試聴購入法 | Main | 再び傭兵のつぶやき »