下町食事事情(秋葉原郊外編)
また仕事が忙しくなってきたので小ネタ。
今は短期の仕事で秋葉原で働いているのだが、秋葉原も電気街から離れると意外に食事事情が改善されていることが判った。特に浅草橋方面は途中に凸版印刷などの大手があるせいか、意外にも定食屋が充実している。
とはいえこうした定食屋は下町らしくどれも小さく判りづらい。どうやら夜の飲み屋が本業らしく、店構えも入り口が判りにくいのだ。だが多くの店では昼のランチは下町らしく「安くて・ボリュームが多い」のが売りなので、うまく開拓できれば昼食事情はだいぶ改善されそうである。
« 鳥の肝の炒め物 | Main | 小ネタを二つほど »
Comments