« 夏野菜と牛肉の蒸し焼き | Main | ロシア語の移動に関する動詞の話 »

August 15, 2009

今日の自転車ログ

 最近、ロードバイクで路上を走ることが増えてきた。今回も恒例の尾根幹道を通り相模原の手前の町田街道で右折し多摩ニュータウン通りを経由して戻ってくるコースだ。
 思うに路上を走るのが楽しくなったのは良いコースを開拓したのもあるのだろう。道が広く車が少なく歩道と路肩が整備されていて走りやすい道と言うのは走っていて気持ちの良いものだ。しかも帰りのコースにあたる多摩ニュータウン通りは理由は分からないが結構すいてて、さらに緩やかな下りがずっと続いているので帰りの足取りもはかどるというものだ。
 それにしても最近はロードバイクを見かけることが多くなった。以前、ハテナブックマークで初心者向けロードバイクの記事がブクマを集めていたが、未だに実感はないもののこういうのを見るとやっぱり流行っているのだと思う。ただ問題なのは路上で同じロードバイクを見かけるとついつい意識して競争っぽくなってしまうことだ。別にレースを目指している訳でもないし、第一危ないのは判っている。友人には年を考えろとさえ言われてしまったのだが、やっぱり前を走っていると抜きたくなるのは人間の性なのかも知れない。


恒例のLog

移動距離:44.3km
全体平均速度:24.4km/h
移動平均速度:27.8km/h
最高速度:50.9km/h
合計時間:1:48
移動時間:1:35

|

« 夏野菜と牛肉の蒸し焼き | Main | ロシア語の移動に関する動詞の話 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日の自転車ログ:

« 夏野菜と牛肉の蒸し焼き | Main | ロシア語の移動に関する動詞の話 »