« ロシア語の移動に関する動詞の話 | Main | 上野で飲みまくる »

August 16, 2009

お台場ガンダム再び

Odaiba_gm_2

Odaiba_gm_3

 一昨日、再びお台場ガンダムを見に行った。前回、行ったときはそれなりの人出だったので噂で凄い人出だと聞いていたものの高をくくっていたのだが、ゆりかもめの台場駅に着いた時点で何故か入場規制が行われているではないか。その時点ではこれがお台場ガンダムを見る人のせいだとは夢にも思わず「フジテレビで今なんかイベントでもやってたっけ」などと会話を交わしていたのだった。
 しかし潮風公園に近づくにつれ人混みは増え続け、ようやくこれがお台場ガンダムを見に来る人だと言うことに気がついた。気がつくのが遅れた理由の一つはてっきりガンダムを見に来る人はいわゆるオタク層やアニメ・漫画好きに違いないと思っていたのが、そこら辺を歩いてそうなごく普通の人々(子供連れも多かった)だったからである。
 写真を見てもらえれば判るようにそれにしても凄い人出だ。ガンダムは広く人気があるとは言われているが改めてそれを実感する。しかし、それでもここまで人が来るとはいったいなんだろう。お祭りの一つと認識されているのだろうか?

|

« ロシア語の移動に関する動詞の話 | Main | 上野で飲みまくる »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お台場ガンダム再び:

« ロシア語の移動に関する動詞の話 | Main | 上野で飲みまくる »