« 日本のアニメや漫画におけるソ連について(後編) | Main | 今日の自転車(ロードバイク)ログ »

October 22, 2009

筑前煮を作る

Tikuzenni

 長年自炊に凝ったせいか一通りの料理を作れる自負があるものの実は和食は苦手である。大抵、料理を作るのは夜中に帰ってからになることもあってなるべく早く作れるものが中心になるのだが、どうも自分の中では和食は時間がかかるようで敬遠してしまうのだ。
 まあこれも食わず嫌い(作らず嫌いか?)で実は作ってみると簡単なのかも知れないが、以前試したときはやはり一手間余計に掛かる気がして結局それ以来やっていない。それでも年に何回かは猛烈に和食が食べたくなる時もある。そんな訳で今回たまたま筑前煮ようにカットした野菜が売っていた事もあり、筑前煮に挑戦してみた。
 作り始めてから肝心の鶏肉を買い忘れたり致命的なミスを犯したものの、できあがってみるとこれはこれで悪くない。やはり出汁として味噌汁を作るついでにこれでもかとカツオ節を入れて出汁を作ったのが良かったようだ。あとはクックパッドのレシピを参考に胡麻油を引いて軽く炒めた後、最初は+お酒、ある程度野菜が煮えたら醤油・みりん・塩少々・砂糖を足して出汁が無くなるくらいまで煮詰めれば出来上がりだ。多少を時間はかかるものの手間は殆ど掛かっていない。ようやくこれでレパートリーに和食が加えることが出来た気がする。

|

« 日本のアニメや漫画におけるソ連について(後編) | Main | 今日の自転車(ロードバイク)ログ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 筑前煮を作る:

» 簡単料理レシピのことなら [簡単料理レシピのことなら]
簡単料理レシピをお探しの方へ! [Read More]

Tracked on October 31, 2009 11:52 PM

« 日本のアニメや漫画におけるソ連について(後編) | Main | 今日の自転車(ロードバイク)ログ »