« 時間がない | Main | お茶の水格安ランチ事情 »

March 07, 2010

BlogでTwitter風に呟く

 Twitterに呟こうと思ったが長くなりそうなのでこちらに書く。

・久しぶりの休日。名古屋に監禁(笑)仕事になった所と同じ会社の仕事なので戦々恐々していたが、結構普通のゲーム系開発会社だった。だが昔はこれが普通だと思っていた一日10時間から12時間の労働時間、土曜日も出勤日がある生活などが改めてやってみると結構つらい。もう歳だからというのもあるのかも知れないが、ニートの海外就職日記のBlogじゃないがこれが日本その中でもさらにこの業界独自の労働環境だと言うことを知ってしまうと、もっと他の生活が出来るのではないかと思ってしまうのだ。

・BOSEのwave radioがCDを認識しなくなってしまいとうとう寿命かと思ったものの、駄目元でピックアップレンズをアルコールでクリーニングしたらあっさり直ってしまった。同様の症状に悩まされている人は駄目元で試してみることをお勧めする。やり方は簡単で綿棒に消毒用アルコール(無水アルコールだとBest)を含ませて拭くだけである。最近のCDローディング方式だと分解しないと出来ないのが難点だが、案外これはクリーニングさせないことで早く新品を買わせようと言うメーカー側の作戦なのでは無いかと勘ぐっている。

・Twitterで知り合ったロシア圏の人達は、向こうでは先進的ITユーザーだけあってIT業界の人が多い。しかし話をしてみるとどうもこちら同様、労働環境はきつそうだ。そう言えば日本よりはるかに労働環境が良く、休日所得も徹底しているフランスでさえパティシエは尊敬される職業ながら一日平均14時間以上働くきつい仕事で定評があると言うから、国に限らずきつい仕事や賃金の安い仕事と言うのは決まっているのかも知れない。では楽園はどこにあるのだろう。

・wave radioも直った事だしロシアンポップスを聴きまくっている。個人的感想だが自分がロシア語を好きになった理由の一つはやっぱりロシア語の響きが好きだからと言うのがあるのだろう。外国語をやっている人達は実利的な理由以外にもその国の言葉が好きだというのがあるので、自分が学んでいる外国語の響きが(母国語を除けば)一番美しいと主張するケースが多いが、やっぱり自分にとってはロシア語の響き(特に女性が話す言葉)は世界で一番美しいと思う。特に格変化で語尾が同じ響きになるように変化するのでまるで韻を踏んでいるように同じ語尾の響きが続くのが良い。

|

« 時間がない | Main | お茶の水格安ランチ事情 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BlogでTwitter風に呟く:

« 時間がない | Main | お茶の水格安ランチ事情 »