« かつて日本がガス室の代わりにしたもの | Main | 今日も自転車で走る17 »

June 02, 2012

日暮里のチュニジア料理店「COUSCOUS」で飲み食いする

Beer

Oeuvre

Wine

Snacks

Hamburger

Cous_cous

Dessert

 以前行ったパレスチナ料理以来すっかりエスニック料理が気に入ってしまったので、日暮里のチュニジア料理店「COUSCOUS」に行ってきた。
 こちらもハズレ無しのおいしい店ですっかり気に入ってしまった。なんでもランチはコストパフォーマンス最高らしいが、夜も平均的なレストランの値段でこれだけ美味くボリュームもあるなら大満足だ。特に良いのは見た目が華やかでワインの種類が豊富なのが素晴らしい。大体、アラブ料理はイスラム圏と言うこともあってお酒の方はあまり充実していない印象があるが、ここは赤・白合わせて6種類その他にも様々な種類のお酒が置いてあるのは酒飲みとしては有難い。もちろんこれらもチュニジア産だ。
 肝心の料理の方もスパイシーながら食べやすく、インド料理などよりもよっぽど日本人向きだと思うのだがここを含めて食べられる所が少ないのが残念だ。お店はエキゾチックな雰囲気だが家庭的な居心地の良さで時間が早かった事もあり、結構くつろぐ事が出来た。なんでも水タバコやベリーダンスショーなどもあるそうなので、ちょっと変わったエスニック料理を食べたい人にはお勧めだと思う。

|

« かつて日本がガス室の代わりにしたもの | Main | 今日も自転車で走る17 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日暮里のチュニジア料理店「COUSCOUS」で飲み食いする:

« かつて日本がガス室の代わりにしたもの | Main | 今日も自転車で走る17 »