波乱万丈の呪い
どこで聞いたか忘れてしまったので真偽の程は不明だが、中国では他人を呪うときに「波乱万丈の人生でありますように」と言う言い方があるという。
子供の頃にそれを聞いたときは「平凡な人生よりも、波乱万丈な人生の方が変化があって面白ろそうなのに何で呪いになるのだろう」と思ったものだが、この歳になってみるとそれが呪いなのがよく判る。だが、当時その話を聞いてむしろ自分には「波乱万丈な人生でありますように」と思ったせいだろうか、相変わらず平凡な人生には縁遠い。
覚悟して始めた筈のフリーランスの生活だが、さすがに一昨年のリーマンショックの時にしばらく仕事が途絶えた時にはもうちょっと堅気の生活になればよかったと思ったものだ。そして最近も正規の社員として来て欲しいと言う話があったのだが、向こうのMail事故がきっかけで結局その話も潰えてしまった。
どうやら自分は波乱万丈の人生の呪いからはどうやっても抜けられないようである。
Comments