« 今日も自転車で走る20 | Main | うなぎの蒲焼きを食べる »

July 22, 2012

江古田のイスラエル料理店「シャマイム」で食べる

Meze

Hummus

Pilaf

Wine

 レバ刺し規制騒動でちょっと脇道にそれたが、最近すっかりエスニック料理、それも中東の料理に嵌っている。日本ではあまり馴染みがないが野菜をたくさん使ったスパイシーな料理は意外に日本人の口にも合うと思うのだ。
 そんな訳で今回は珍しいイスラエル料理を江古田の「シャマイム」に食べに行く。さすがにイスラエル料理はどんなものか見当もつかなかったが、やはりこの前行ったパレスチナ料理のとなりの国だけあって、味付けを含め結構似通っている感じがする。厳密に言えばきっとユダヤ教の戒律(コーシャー)などによる違いがあるのだろうが、初めて食べた身としてはそれ程の違いは感じない。
 何と言ってもこの店は江古田という学生街にあるせいか、コストパフォーマンスが素晴らしい。何でも以前はもっとユダヤ教の戒律に沿ったお店で、お酒も殆ど置いてなく料理も菜食中心で、食べ盛りには結構物足りないメニューだったそうだが、今回行ったときには一人2100円の食べ放題メニューですっかりお腹いっぱいになってしまった。しかもこのお店、食べ放題の他にもテイクアウトメニューなども充実していて、夜にちょっと食べに行くだけでなく日常的に食べに行けるのも魅力的だ。
 それにしても今回数十年ぶりに江古田に来たが、こうしたエスニック料理も含め飲食店が凄く充実しているのには驚いた。学生街というと飲食店は多いものの「安い・ボリュームたっぷり」といったジャンクが印象を受けがちだが、ここは池袋の側という土地柄か結構洒落たお店もあるようだ。
 機会があればもっと開拓してみたい場所である。

|

« 今日も自転車で走る20 | Main | うなぎの蒲焼きを食べる »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 江古田のイスラエル料理店「シャマイム」で食べる:

« 今日も自転車で走る20 | Main | うなぎの蒲焼きを食べる »