山梨ヌーボーまつりに行く
先週の話だが、日比谷公園で行われてた山梨ヌーボーまつりに行ってきた。不覚にも知らなかったのだがこのイベントは結構前から行われていて、わずか数千円で山梨の多くのワイナリーのワインを試飲できると言う、お酒好きにはたまらないものらしい。
そんな訳でやや乗り遅れた感じて行ってきたのだが、年々参加者が増えて盛り上がったのはいいものの、人が増えすぎて大変らしいと言う噂を聞いて少々戦々恐々してたのだが、コミケを体験した身としては恐れるほどのものではなかった(笑)。とは言えご覧のような物凄い人出で、だんだん人が増えすぎた問題も起きているそうなので、節度と覚悟は必要だ。
見た目には凄い人出だったものの、幸いワインの試飲コーナーは回転が早く思ったよりも長いこと並ばずに試飲が出来たのは有難い。ただ物販コーナーも試飲コーナーの直ぐ横にあるものの、こちらは思ったよりも早く売り切れてしまうので、もし本当に買いたければ午前中から行くか、会場でもらえるワインセラーとワインリストを頼りに後から通販などで購入するのがいいと思う。
それと年々、ワイン以外の料理コーナーも充実しているようで、以前は屋台の方はほんのちょっとしたつまみしか無いので、ワインとは別にちょっとしたつまむものを用意したほうが良いと言われていたのが、今回は逆に目移りするくらいでついつい屋台で食べ過ぎてしまったのは嬉しい誤算だった。屋台の方も山梨にちなんだメニューが色々あるので、もし次回も行くなら食べそびれたものに挑戦してみたい。
最後の写真はイベント後に立ち寄った東京駅地下にある、リカーズハセガワJR八重洲店。シングルモルトを中心に世界各国のお酒が置いてあるお店だが、珍しいお酒が各種ある他にごく安い値段で試飲も出来るので、アブサンなどの噂には聞いていて飲んでみたいんだけど、普通のバーには置いてないし、わざわざ通販で買うのもと思っているお酒があれば、ぜひここで飲んでみると良いだろう。
Comments