外語祭に行く
ロシア語学科のピロフ
看板(笑)
ロシア風マッシュポテト
イラン料理のホレシュト
同じくイランのお菓子。ソーハーン
アイスクリームの天ぷら
ポーランドのピローギとズブロッカ
ロシア語学科のボルシチ
ラオス料理。カオプン
去年に続いて世界中の料理とお酒が飲めるのにつられて、東京外国語大学の学園祭である外語祭に行ってきた。写真を見ると飲み食いしてばかりのように見えるが、確かに飲み食いばっかりである。
(もちろん学祭自体はちゃんと外国語劇や研究発表などのちゃんとした出し物もあるのは言うまでもない)
天気は雨だったがウオッカなどの強い酒を飲みつつ食べまくっていたせいかそれ程寒さを感じず、行列も雨のお陰かちょっと緩和されたのは良かったが、濡れずに食べる場所が無いのはちょっと面倒だった。それでも夕方近くには雨も止み、最後に人気のベリーダンス部の公演を見てお土産に珍しいビールを買って帰ってきた。
ちなみに外語大のベリーダンス部は人気がある上に結構大規模に活動しているだけあって、ここでは珍しく有料(とはいえ200円だが)なのに凄く混んでいた。でもさすがは人気があるだけの事はある。学生の余興かと思ったがみんな綺麗で踊りも上手だった。 (期待してる方も多そうですが撮影は禁止でした)。
Comments