« 遠隔操作ウイルス容疑者逮捕の件で思うこと | Main | TPPに関する私的なまとめとQ&A »

February 18, 2013

大塚の「ぐいのみ大」で日本酒を飲みまくる

Otoshi

Doburoku

Sashimi

Kuniichi

Yamaimo

Sirako

Iwao

Arani

Omuretu

Nanohana

 前回、大塚のTAMAYAに行った時に知ったのだが、大塚の飲み屋さんやレストランも意外に充実している気がついた。飲兵衛の天国と呼ばれる新橋や赤羽に匹敵する程では無いかもしれないが、ちょっと歩いただけで気になるお店が一杯見つかるのは魅力的だ。
 面白いのは町ごとに特色があるように、そこの飲み屋も特色がある。そうした中では大塚は線路を挟んで猥雑な所とちょっと上品な場所が分かれていて、一つの街ながら二つの側面があって面白い。
 今回行った「ぐいのみ大」はちょっとググるとヒットする人気のお店ながら、場所柄だろうかどことなく下町の雰囲気が店の中にも流れていて、人気の店にありがちなワサワサしたところもなく居心地が良い。何と言ってもここの売りは圧倒的な日本酒の種類だろう。それも冒頭の「小左衛門 超活性 汲みたてにごり」のような他では飲めないお酒が数多く置いてあるのが素晴らしい。そしてそれに引けをとらない程、お刺身や豆腐料理と言った料理が充実しているのだ。

 お陰で今回もまたついつい飲み過ぎで翌日大変なことになってしまった。正確に言うと飲み過ぎたのではなく、どうもこの所の寒さと蔓延する風邪やノロにやられてしまったらしいのだ。仕事先で蔓延していたせいか、どうやら少し弱っていたようだ。
 そんな訳で再び行く時こそ、万全の体調で再挑戦したいと思っている。

|

« 遠隔操作ウイルス容疑者逮捕の件で思うこと | Main | TPPに関する私的なまとめとQ&A »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大塚の「ぐいのみ大」で日本酒を飲みまくる:

« 遠隔操作ウイルス容疑者逮捕の件で思うこと | Main | TPPに関する私的なまとめとQ&A »