« 久しぶりに自転車で走って花粉にやられる | Main | 【告知】3月30日(土曜日)新宿御苑で花見をします »

March 24, 2013

気仙沼にある酒蔵の酒を取り寄せる

Otokoyama

 東日本大震災の被災地を支援すると言う口実で被災地にある酒蔵の酒を積極的に飲んでるが、たまたま大きな被害を受けた気仙沼にも日本酒の酒蔵がある事を知ったので早速取り寄せてみた。
今回取り寄せたお酒は宮城県気仙沼市にある創業百年を迎える酒造メーカーの男山本店のお酒「男山」と「蒼天伝」。なんでもこの「蒼天伝」は海中貯蔵と言う日本でもここだけの海中にお酒を貯蔵して熟成させたお酒だと言う。まだ届いたばかりで開けてないが今から飲むのが楽しみだ。
ここは蔵元のWebから直接注文も出来るので、興味のある人は飲んでみてほしい。

追記:「男山」の方を飲んでみた。飲んだ感じは最近流行りの口当たりの良いお酒風だが、ちょっと違うのは飲み終わった後に何とも言えない甘みというか旨味と言うか心地良い後味があるのが素晴らしい。人気のある(そして高い)日本酒にこういった感じのお酒はあるけれでも、この価格帯でこうしたお酒に会ったのは久しぶりである。

|

« 久しぶりに自転車で走って花粉にやられる | Main | 【告知】3月30日(土曜日)新宿御苑で花見をします »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 気仙沼にある酒蔵の酒を取り寄せる:

« 久しぶりに自転車で走って花粉にやられる | Main | 【告知】3月30日(土曜日)新宿御苑で花見をします »