« ローラー台とヘッドフォンの罠 | Main | 野猿街道を久しぶりに自転車で走る »

June 23, 2013

再び川口ビール園に行く

Kawaguchi_b1

Beer

Beer_lamp

Kawaguchi_b2

Poteto

Jingisukan
これが正しいジンギスカンの焼き方

Kawaguchi_b3
終盤についににわか雨に

 6月だというのに空梅雨で、一足早く夏が来た感じだったこともあり去年行った川口ビール園に再び行ってきた。去年は期間限定で来年もやるかわからないと聞いていたが、好評だったらしく今年もやることになったらしい。
 行ってみて驚いたのは、暑くなってきたとは言えまだ6月の天気も微妙な時期だというのに、夕方からほぼ満席で、しかもステージでハワイアンまで演っていた。どうやら想像以上に大盛況になっているようである。有難いことにメニューや値段も去年から据え置きで3600円で食べ放題 飲み放題コースが選べて、しかも6種類のビール(黒ラベル・ヱビス・ヱビス黒・ハーフアンドハーフ・琥珀ヱビス・エーデルピルス)や各種ドリンクが飲めるのだ。料理の方も去年から更に肉の種類が良くなった気がする。
 実は今回はじめて知ったのだが、去年我々が食べたジンギスカンの食べ方は間違っていたらしい。去年は普通の焼肉のように普通に鉄板で肉を焼いていたが、正しいジンギスカンの焼き方は上の写真にあるように鉄板の周りに火の通りにくい野菜を配置して、真ん中に盛り上げたもやしやキャベツの上に肉を載せて焼くものらしい。今回はちゃんとメニューに正しい焼き方も載っていたので、もう間違えることはないだろう。
 屋上と言うロケーションのせいか親子連れが目に付いたが、確かにここは親子連れにも良さそうだ。多少子供が騒いでも広いスペースなので誰も気にならないし、飽きた子供たちが席を離れて遊んでも十分なスペースがあるので周りの迷惑にもならないし、かと言ってはぐれる程広くも無いからだ。

 実は後半ついに天気が崩れてにわか雨に見舞われたのだが、そこは呑兵衛が集まっているせいか誰も文句を言わずに屋根の下に避難して、しっかりビールをお代わりして飲んでいたのが面白かった。もちろん我々も同じようにしたのは言うまでもないだろう。

|

« ローラー台とヘッドフォンの罠 | Main | 野猿街道を久しぶりに自転車で走る »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 再び川口ビール園に行く:

« ローラー台とヘッドフォンの罠 | Main | 野猿街道を久しぶりに自転車で走る »