« 再び東京蚤の市に行く | Main | ちょっとBlogをサボりすぎた言い訳など »

November 11, 2013

桜木町の珍獣屋でヒグマ肉を食べる

Menu

Higuma_info

Snake
蛇のぶつ切り焼き

Upalupa
ウーパールーパーの唐揚げ

Camel
ラクダの特上ロースのたたき

Koganemushi
コガネムシの唐揚げ

Vegetable
ヒグマ鍋の野菜。これも東北の地場野菜。

Higuma
ヒグマ肉。これをしゃぶしゃぶの様にして食べる。

Meet_rice
山形牛の肉ご飯

 ネットなどでも話題になっている桜木町にある珍獣屋と言うお店がある。ここは上の写真の様にウーパールーパーやワニなどかわった肉が食べられる事で有名で、それで話題にもなっているのだが今月限定でヒグマ鍋が食べられると言う話を聞いて早速食べに行ってみた。
 元々熊の肉自体、アイヌのイオマンテの儀式にもあるように本来高級な食材で、しかも噂では大変美味だと言う話を聞いていたのでいつか食べてみたいと思っていたのだ。
 行ってみるとお店は名前や扱っている変わった食材に反してお洒落なバーを連想する内装で、女性でも立ち寄れそうな雰囲気の良いお店だった。それもそのはずでお店のメニューにあった成り立ちによると本来フランス料理にあるようなジビエを、日本で手に入る食材を中心に安く提供したいと言うコンセプトだそうだ。そんな訳でゲテモノと言うイメージに反してどの料理も下ごしらえが良いのか生臭さなども無く、これなら多くの人でも抵抗はなさそうだ。しかもちゃんと素材の旨味や野性味が生きていてどれも普通の肉には無い風味と甘味に満ちている。
 その中でも絶品はやはり今回限定のヒグマ肉だろう。お店の人曰く血抜きをきちんとしたので臭みとかは全くないと言う通り、なんとその肉をしゃぶしゃぶの様に味噌だしのスープを通しただけで食べる事が出来るのだ。しかもそれが実に美味いのだから素晴らしい。やはり全ての肉の頂点に立つ高級食材と言う噂は本当だったのだ。
 実は今回は最近の温度差のせいかちょっと体調がいまいちだったのだが、おかげで精がついたのか帰るまで体もぽかぽかと温かだった。

|

« 再び東京蚤の市に行く | Main | ちょっとBlogをサボりすぎた言い訳など »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桜木町の珍獣屋でヒグマ肉を食べる:

« 再び東京蚤の市に行く | Main | ちょっとBlogをサボりすぎた言い訳など »