高機能低価格ツールと趣味やスキルの話
スマホからコントロール出来るラジコンヘリは以前も紹介したが、最近低価格化と高機能化がすさまじい。こちらはその中でも特に話題になっているものでわずか1万2800円で姿勢制御装置による簡単な操縦とカメラを搭載してその画像を飛行中にスマホに転送することも可能だという。そう言えばラジコンヘリに限らず以前は効果な機材が必要だったり専門的なスキルが要求される事が技術の革新で次々と誰でも手に入るツールを使って出来るようになってきた。昔、自分がはまったパノラマカメラや360全周撮影もいまではリコーのTHETAと言うカメラを使ってシャッターを押すだけで撮影からパノラマムービーまで作ることが出来て、しかもスマホを使って簡単にネットにアップ出来る。
思えば音楽や映像は既に様々なソフトやハードによって誰でも作れそしてネットにあげられるのだ。だが全ての人が簡単に色々な物を作れ、そして世界に発表できるようになっても意外に凄いものはそう簡単には出てこない。ちゃんとしたクオリティのものは技術やツールだけでなく多くのバックボーンが必要だと言うことなのだろう。だが皮肉な事にこうしたソフトやハードで簡単に色々な物が作れるイメージが広がったお陰でギャラだけは確実に下がっている気がする。
Comments