« 宇宙で使うロシア語の覚書 | Main | 7ヶ月ぶりに自転車で外を走る »

April 26, 2015

中野のマグロマートでマグロを食べまくる

Tuna_center

Appetizer

Beer
ビアジョッキの側面にマグロのマーク

Tunas

Tuna_sea_urchin

Kama

Tuna_salad

Nodoura

Danmenn

Tyazuke

 中野にあるマグロ専門店で有名なマグロマートに行ってきた。まさにマグロ尽くしの人気店らしく5時ちょつと前に入ったにも関わらず、店内は既にほぼ満席状態で予約していなければ入れないところだった。
店内は紙問屋の倉庫跡地を改装したお店で天井が高いお陰で満席状態でもそれ程圧迫感が無いのはありがたい。食いしん坊の我々は早速お勧めの本マグロの刺し盛りやビンチョウマグロの刺盛りを中心に片っ端から注文しまくるが、驚いたのは部位によって驚くほど味が違う上に、食べ方も油が多い所は自分の席で炙り焼きを、さっぱりした部位は塩と様々な食べ方が出来る事もあって全く飽きが来ないのには驚かされる。それどころか「次はどんな味なのだろう」と興味がそそられる上に美味しくてついつい食べ過ぎてしまった。お陰でまるまるや以来、久しぶりにお店の人に注文し過ぎで心配されてしまったくらいである。
 それでも美味しい日本酒もあるお陰で全く飽きることも無く完食出来てしまった。しかもそれだけさんざん飲み食いしておきながら一人あたり7千円ちょっとで済んでしまったのだから素晴らしい。因みに後ろの10人グループは全員で2万円ちょっとだったので我々の会計ははっきり言って食べ過ぎである。
 それにしても店内は店員・客層も含めて意外に若い人が多いにも関わらず、サービスもきちんとしていて居心地が良いのも素晴らしい。この手の話題の人気店は得てしてガチャガチャしがちなので、これも良い誤算であった。

 それでもさすがに食べ過ぎ飲み過ぎを実感したのでたまたま帰りに見つけた馬場香嶺堂薬局で、二日酔い知らずと言う生薬を買って帰る。因みにここ自分たちのサイトでもめちゃくちゃ怪しい漢方薬のお店と書いてある通り、店の外にまで溢れるほどの物凄い量の生薬に圧倒されるが、意外に良心的な値段で好感が持てる。自分はちょっとした風邪などは漢方で直しているので、またここにも寄ってみようと思っている。

|

« 宇宙で使うロシア語の覚書 | Main | 7ヶ月ぶりに自転車で外を走る »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中野のマグロマートでマグロを食べまくる:

« 宇宙で使うロシア語の覚書 | Main | 7ヶ月ぶりに自転車で外を走る »