« 十条の台湾点心 匠で食べる | Main | 再びDURALEXのグラス »

November 15, 2015

とりとめのない近況

 最近はすっかりTwitterの方が中心になってこちらの更新が滞りがちだが、Twitterではログが直ぐに流れてしまって後から見直すのが大変なので、とりとめのない話になるが覚書としてこちらに書いておく事にする。

・最近、久しぶりに映像制作でもゲームのプログラムや組み込みのハードに近い末端側ではなく、そのもとになる映像制作の仕事をやっている。MAYAでレンダリングして絵を作るのは十数年ぶりになるが久しぶりに古巣に帰ってきたような不思議な懐かしさを感じている。久しぶりにレンダラーを回して感じたのは分散レンダリングなどの技術の進歩と、相変わらずエラーなどでバッサリ落ちるMAYAの駄目さ加減だった。
 それにしても今の仕事場はゲーム会社というよりもCG会社に近いのだが、女性が多いせいか雰囲気が華やかなのが良い。ゲーム業界も女性が増えてきたがCG業界はその先を行っているみたいだ。

・ここ十年くらい感じているが、一日の時間が短くて困る。歳を取ると時が経つのが早く感じると言うのもあるのだろうが、その他にも自分の気が多くてやりたいことが多すぎるのが原因なのだろう。何よりルーチンワークとしてやっているロシア語とシステマ・ロードバイクがそれぞれ時間を取り過ぎる。周りを見回して気づいたが通常こうした趣味をしている人はどれか一つに打ち込んでいるからそこそこの成果を出しているのに、自分は3つも回そうとしているのだから習得が遅いのは当然だ。

|

« 十条の台湾点心 匠で食べる | Main | 再びDURALEXのグラス »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference とりとめのない近況:

« 十条の台湾点心 匠で食べる | Main | 再びDURALEXのグラス »