久しぶりの長い休みを振り替える
久しぶりに仕事が途切れて半月程休みを取っていた。普通まとまった休みが取れるとこれ幸いと旅行にいってたのだが、今回は一週間毎に忘年会等の集まりがあったのと、久しぶりに通帳記帳してみると数年単位で見るとじわじわと貯金の残金が減っていると言う恐ろしい事がわかったこともあり、どこにも出かけずに過ごしていた。それでも何もしないと後で後悔するのは目に見えているので、休みの前半は溜まっていた雑事を色々と片付けて、通帳記入や部屋の大掃除、iPhoneのバッテリー交換など色々とやってみたのだが、思ったよりも捗らず部屋の掃除中に漫画を読みふけってしまったり、思いつきで筋トレして肩を痛めたりと随分無駄に過ごしてしまった。
そんなわけで後半は開き直って一日の予定を立てて何時に起床、何時にお昼とスケジュールを立てた上で、計画的に冬コミの原稿を書いていた。それにしても何かを集中してやるとあっという間に時間が経つものだ。おかげで原稿は完成したもののなんだかあまり休んだ気がしない(笑)。前回長い休みがあった時にはそれこそ仕事がなくて死にそうだった程だが2ヶ月以上あったので随分長かった気がしたが、それに比べると今回は思っていたよりも短かった気がする。
本気で何かやろうとするには人生は短すぎると言うが、残りの人生を後悔しないためにももっと色々と計画的に物事を進めないといけないのかもしれない。
Comments